Mint.ioは、責任のあるギャンブルについてとても大切に考えています。お客様によっては、ギャンブルが個人的、社会的、経済的、または健康面での問題も引き起こすことがあります。ギャンブルやアカウントに関する質問があれば、いつでも真摯に対応させて頂いておりますので、お気軽にカスタマーサポートへお問い合わせ下さい。
ギャンブルは、楽しい娯楽であるべきであり、収入源と捉えるものではありません。多くの方々はレクレーションとしてギャンブルを捉え、リスクを冒しても問題ない額だけ費やす事が出来ますが、中にはそれが難しい方もいらっしゃいます。
プレイをコントロール出来るように維持する為、以下を念頭に置いていただくことをお勧めします。
もしギャンブルをお休みする必要があれば、カスタマーサポートへ連絡下さい。(サポート連絡先:[email protected])もし、ギャンブルの習慣をコントロールする事が難しいと感じる場合は、アカウントの休止をする事が非常に有効です。
ギャンブルの習慣について懸念があり、誰かに相談がしたい場合は、本ページ下部 “ギャンブル・カウンセリング機関” セクションに記載のいずれかに連絡をして下さい。
下記は、ご自身でセルフチェックをする為の質問です。各質問に回答して、ギャンブル中毒のリスクがないかどうかをご自身で確認して頂けます。出来るだけ正直に回答をして下さい。
上記の質問で7つ以上に「はい」と答えた場合、ギャンブル中毒のリスクがかなり高いことになります。しかしながら、このチェックで全てが診断できる訳ではありません。Mint.ioでは、ギャンブルプレイ用アカウントの閉鎖を手助けするツールも用意しています。
Mint.ioでは、アカウントの休止設定をさせて頂く事が出来ます。ご希望の場合は、カスタマーサポートへ連絡して下さい。(サポート連絡先:[email protected])
アカウント休止設定は、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、無期限の中から期間を選んでアカウントを閉鎖することが出来ます。
もし、Mint.ioでアカウント休止をすると決めた場合、他にアカウントをお持ちのギャンブルの運営元でも同様に、アカウント休止をされる事をお勧めします。
お客様が賭けの途中でアカウントを休止した又は弊社側で休止手続きがされた場合でも、その賭けは通常通り終了します。勝利金が発生した場合、勝利金はアカウントへ支払われます。
アカウントを再開するには、カスタマーサポートへその旨を記載して依頼をして下さい。(サポート連絡先:[email protected])アカウントへ再度アクセス出来るよう、手続きをさせて頂きます。
アカウント休止の他にも、ギャンブルサイトへのインターネットアクセスをブロックするように出来るソフトウェアをインストールする事もお勧めします。このシステムは、本ページの下記に記載されています。
未成年者が、Mint.ioでアカウントを開設することは法律で禁じられており、Mint.ioはこの責任を果たす為に真摯に取り組んでいます。Mint.ioでは、18歳以下の方が利用可能な支払い方法を使用される全てのお客様に年齢確認を実施し、また、不定期の年齢確認も実施しています。
18歳以下の方がサイトを利用した場合、勝利金は除去され、関係機関への連絡がされる場合があります。
フィルタリング・ソフトウェアは、設定基準に基づいてインターネットアクセスを規制出来るソフトです。保護者の方は、この機能を使ってお子様がギャンブルサイトへアクセスする事などを防止出来ます。もし、貴方のパソコンをギャンブルサイトへ登録したり賭けをしたりする事が禁じられている18歳以下の友人や家族と共有している場合や、ギャンブルサイトのアカウント休止設定を依頼した場合は、以下の様な保護者用のフィルタリング・ソフトウェアの使用をご検討下さい。
Net Nanny™(ネット・ナニー)
CyberPatrol(サイバー・パトロール)
Betfilter(ベットフィルター)
GambleAware (ギャンブル・アウェア)
https://www.begambleaware.org/
Gamblers Anonymous, (ギャンブル・アノニマス)
https://www.gamblersanonymous.org/ga/
Gambling Therapy (ギャンブル・セラピー)