仮想通貨ウォレットは仮想通貨を購入、保管、売却するために不可欠なツールです。
仮想通貨ユーザーは、仮想通貨の送金や受け取りのためだけでなく、仮想通貨を安全に保管するためにウォレットが必要です。
仮想通貨ウォレットをお客様だけがアクセスできるオンライン銀行口座と思って頂ければ良いでしょう。また、すべての取引は仲介なしで行われます。
仮想通貨ウォレットには、主にウェブウォレット、ソフトウェアウォレット、およびハードウェアウォレットの3つのタイプがあります。
ウェブウォレットとソフトウェアウォレットは、オンラインで保管されるため一般にホットウォレットと呼ばれ、ハードウェアウォレットは、オフラインで保管されるためコールドウォレットと呼ばれています。
これらのタイプのウォレットについて、以下でさらに詳しくご確認頂けます。
ウェブウォレットはクラウドストレージベースのウォレットで、非常にアクセスしやすく、使い勝手が良いです。
ただし、ウェブウォレットはインターネット接続を必要とするため、セキュリティの脅威に対し脆弱な点があります。
おすすめのウェブウォレット:
ソフトウェアウォレットは、PC、タブレット、またはスマートフォンにダウンロード出来るため、使いやすく最も人気のあるタイプのウォレットです。
ソフトウェアウォレットは、通常ホットウォレットに分類されるもので、デバイスの使用時にインターネットに接続されます。
ウェブウォレットとソフトウェアウォレットの主な違いは、ソフトウェアウォレットでは秘密鍵がローカルデバイスへ保管されるため、資金を完全に管理出来ることです。ソフトウェアウォレットの安全性は、ウェブベースの仮想通貨ウォレットよりも高く、ハードウェアウォレットよりも低いと言われています。
おすすめのソフトウェアウォレット:
- Mycelium(モバイル)
- Trust Wallet (モバイル)
- Metamask (モバイル)
- Exodus (デスクトップ)
コールドウォレットとも呼ばれるハードウェアウォレットは、物理的なデバイスです。
ハードウェアウォレットの主な利点は、秘密鍵がオフラインで保管されるため、ハッキングされないことです。このため、ハードウェアウォレットは仮想通貨を保管するための最も安全な方法であるとされてきました。
おすすめのハードウェアウォレット:
- Ledger
- Trezor